コピーとリッピングの違い
DVDやBlu-ray、CDなどのデジタルデータをそのままパソコンに取り込んだり、パソコンで扱いやすい形に変換して取り込むことを「リッピング」といいます。
ディスクから別のディスクに複製することを「コピー」といいますが、リッピングはデータをコンピューターに保存するためディスクという実態として出来上がるわけではありません。ファイルの再生のためには再生用のソフトが必要となります。
ディスクにして保存しておきたい場合にはコピーを、パソコン上で映画などを再生して楽しみたい場合にはリッピングを、というように2つを使い分けましょう。リッピングしたファイルは編集することもできます。
リッピングはソフトを使用して行いますが、有名なソフトは有料のものも多いです。Windows10で使用できるおすすめのリッピングソフトにMakeMKVがあります。
リッピングソフトMakeMKVとは?
MakeMKVは、誰でも制限なく無料で使用でき、使い方も簡単なのでおすすめです。もちろん取り込んだDVDなどをそのままパソコンで見ることも可能で、品質を高いまま保ってハードディスクにバックアップしておきたいという場合にも便利です。
今回はMakeMKVのインストールからDVDのリッピングの方法、そしてファイル形式の変換などの手順をご紹介します。
MakeMKVのインストール方法
MakeMKVは公式サイトからダウンロードできます。
① まずはサイトで最新版をダウンロードしてください。
➁ 起動後は言語選択をします。Japaneseが選択されていたら、そのままOKをクリックします。
③ セットアップウィザードが表示されたら「次へ」をクリック、ライセンス契約書では「このライセンス契約書に同意します」にチェック入れて「次へ」をクリック、コンポーネントを選んでください。
④ では不要なコンポーネントのチェックを外してから「次へ」をクリックします。
⑤ 続いて、インストール先のフォルダを選択し「次へ」をクリックです。特にこだわりがなければ、最初に選択されているフォルダから変更する必要はありません。ドライブの空き容量が足りているかだけ注意してください。
⑥ 最後ソフトのショートカットを作成するスタートメニューフォルダを選択して「インストール」をクリックしたらインストールが開始されます。
⑦ インストールが完了されたらもう一度「次へ」をクリックし、「完了」ボタンをクリックするとMakeMKVのインストール作業は終了です。
最初はMakeMKV Betaの無料体験版から使いはじめ、使用期限の延長は配布されている公認コードを取得することで永久的に無料で使い続けることが可能になります。
MakeMKVを使ったDVDリッピング方法
① インストールしたMakeMKVを起動し、リッピングしたいDVDをドライブに挿入します。
➁ 初回起動時はサーバーからデータのダウンロードが行われるので、それが終わり次第左側の中央に表示されているディスクのアイコンをクリックしてください。
すると、MakeMKVは、ディスクの情報の分析が始まります。
「MakeMKV ベータポップアップ」というメッセージが出たら、「Yes」をクリックしてください。アクティベーションキーを買わなければいけない、という内容の確認が入りますが、公認コード取得で無料使用を続けることが可能なので気にしなくて大丈夫です。
③ ディスクの内部情報を分析した後に、ドライブに挿入しているディスクのタイトルが複数表示されます。
すべてを選択してリッピングすると容量の無駄になってしまうので、この中から最も容量が大きくチャプター数が多いタイトルを探してください。そのタイトルにだけチェックを入れます。
④ 続いて音声と字幕の選択です。
DVDには音声や字幕が数種類用意されていることが多いですが、使わない音声・字幕を外すことで容量を節約することができます。日本語音声と英語字幕だけ、などご自身が利用するもののみにチェックを入れてください。
④ 最後に保存先のフォルダを選択します。右側のボタンをクリックしたらリッピング作業が開始されます。時間は映画1本に1時間30分ほどかかり、有料のソフトと同程度のスピードです。
リッピングしたデータの変換方法
MakeMKVでリッピングしたデータは”MKV”形式で保存されます。”MKV”形式のデータは高画質で劣化しにくいというメリットがありますが、一方で再生プレーヤーによっては対応していないものも多いというデメリットもあります。せっかく取り込んだデータをどのようなプレーヤーでも再生できるようにするために、汎用性の高い”MP4”という形式に変換させましょう。
MP4に変換させる簡単な方法として、オンライン変換サイトを利用するという手があります。わざわざ新しいソフトをインストールしなくてもオンライン上で作業が完了するため手軽でおすすめです。また、高画質を保ちたい場合は動画変換ソフトを使用してください。こちらはソフトのダウンロードというひと手間はありますが、お気に入りのDVDを高品質で保存しておきたいときにはぴったりです。
使用期限を延長するための公認コード取得方法
MakeMKVは、30日間の無料体験から始まり、その後も延長して無料で使用したい場合には公認コードを取得する必要があります。公認コードは公式サイトから取得することができるので、無料体験の期限が切れてしまったら取得しに行きましょう。
コードが取得できたらMakeMKVを起動して認証作業をします。ツールバーのヘルプをクリックして、公認を選択します。先ほど取得した公認コードを入力して「OK」をクリックしたら認証完了です。
永久的にMakeMKVを無料で使い続けたいという方は、2ケ月ごとにこの公認コード取得と認証作業を繰り返すことを忘れずに行ってください。
MakeMKV使用で躓いたとき
MakeMKVのインストールから使用の中で順調にいかずに躓くこともあるかと思います。インストールの際にセキュリティソフトではじかれてしまってインストールができないということもあります。そういった場合にはセキュリティを一旦オフにして再度インストールを試みてください。
また、ソフトの使用中にうまく動かないという場合には、ソフトが最新版のものであるかどうか確認してください。最新版にアップデートすることで正常に動く可能性があります。
無料体験版では一部のHD-DVDに対応できない、HD-DVDのオーディオと字幕をそのまま出力できないという注意点もあるため覚えておきましょう。
MakeMKVがおすすめの理由まとめ
MakeMKVをおすすめする理由は、上記のように簡単にクリックするだけでインストールからDVDのリッピングまでの作業を完了させられるところです。あまりパソコンのソフトを利用するのに慣れていなくても表示に従って選択したりクリックして進めていくだけでリッピングをすることができます。また、無料体験期間を終えても永久的に無料で使用できる方法があるというのも大きなメリットです。
リッピングをする機会はそれほど多くはないという方にとって、ソフトの使用料を支払うのはもったいなく感じてしまうでしょう。MakeMKVは有料のソフトと変わらないクオリティを誇りながら無料で使い続ける方法があるため、どなたにでもおすすめできます。
ファイル形式の変換については手間に感じる方もいるでしょうが、パソコンでデータを再生するならファイル形式を変換する必要もありません。はじめてwindows10でリッピングをするという方にも、これまで使っていたリッピングのソフトから違うものに変えてみたいという方も、ぜひMakeMKVをインストールして一度使ってみてください。
コメント